木の家を知る ヨーロッパは「石の文化」といわれるのに対し、日本は「木の文化」と言われています。 世界遺産条約に登録された世界最古の木造建築物である「法隆寺」は、柱、梁などの主要構造材には1000年以上を経たヒノキが使 […]
工務店・設計事務所調査票
工務店・設計事務所調査票 宮崎県産材を活用していただいている工務店・設計事務所の情報の調査票です。回答していただいた内容は、木連HPに掲載させていただきます。 エクセルで入力したい方はこちらをDLしてください。工務店・設 […]
住宅リフォーム支援(上限10万円×100棟)
令和2年度「みやざき材の家」県産材消費緊急支援事業《 住宅リフォーム部門 》 所有する住宅のリフォームをする際に、県産材の購入費とその設置費用を支援します。 詳細は、応募要領をご確認ください。 住宅リフォーム支援 応 […]
新築住宅柱材プレゼント(最大100本×500棟程度)
「みやざき材の家」県産材消費緊急支援事業 《 新築住宅支援(柱材プレゼント)》(県補助事業) 新築住宅を建築する施主様に、家一棟分の柱材を提供します。 500棟程度の新築住宅に、県産柱材を100本を上限として提供します。 […]
宮崎県内の製材JAS認証工場(Bタイプ)
(投稿ページ①) 宮崎県内の製材JAS認証工場(Bタイプ) 令和2年8月1日現在 工場名 認定番号 認定日 所在地 […]
事務所一時移転のお知らせ
事務所移転のお知らせ(PDF)
スギ大経材の共同調査研究委員会 事業成果報告書
製材JAS制度について
木質バイオマス認定について
発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る事業者認定 ■ 当会が認定する対象 1.宮崎県内で、製材業・木材加工業・木材流通業のいずれかの事業を行う事業体 2.当会の会員または賛助会員 等 ※ 素材生産を主な事業とする事業 […]
宮崎県製材保管等緊急支援事業〔天然乾燥支援〕(製材工場向け)
宮崎県製材保管等緊急支援事業の様式等を掲載します。DLしてお使いください。 事業計画書(様式(最新版))2020-08-31 (エクセル) 宮崎県製材保管等緊急支援事業実施要領(PDF)