外構部の木質化事例 Example of construction in miyazaki 三股町 ひかりの森こども園 施工:堀正製材・建設 2ブロックに渡って建築されたデッキ・パーゴラ。一方は2階構造で子どもたちがよ […]
木を知る
木を知る 「木」を思い浮かべてみると、どんな形の木を連想しますか? 絵で試しに描いてみると、スギのような上に伸びている円錐形の木や、サクラのように枝分かれして横幅に広がっている木の2パターンを描く場合が多いかと思います […]
スギを知る
スギと暮らし 日本にスギが多く繁殖されています。それもそのはず、スギは日本原産なのです。 これはスギの学名の「Cryptomeria Japonica D.Don」に「日本の」という言葉が入っていることからも日本特有 […]
木の家を知る
木の家を知る ヨーロッパは「石の文化」といわれるのに対し、日本は「木の文化」と言われています。 世界遺産条約に登録された世界最古の木造建築物である「法隆寺」は、柱、梁などの主要構造材には1000年以上を経たヒノキが使 […]
工務店・設計事務所調査票
工務店・設計事務所調査票 宮崎県産材を活用していただいている工務店・設計事務所の情報の調査票です。回答していただいた内容は、木連HPに掲載させていただきます。 エクセルで入力したい方はこちらをDLしてください。工務店・設 […]